【ゆるミニマリスト】食器の選び方、揃え方

暮らしの秘訣

お店に行けば、素敵な食器がたくさん販売されていますよね

私も食器を見るのは大好きです

つい欲しくなって買い集めてしまい、家に食器がたくさんあるという方はいませんか?

買ったときは嬉しくて気分も上がりますが、しばらくするとあるのが当たり前になって…

シンクに放置された大量の汚れた食器をみて、ため息をついていませんか?

本当は食器はそんなに必要ない!

食洗器を使っている方でも予洗いが億劫なはず。。。

ということで今回は、食器についてお話ししていきたいと思います

食器は最低限で良い

たくさん食器があると、洗わずに食器棚から新しい食器をどんどん出して使いますよね?

でも、次に使う食器がなかったらどうでしょう?

持っている食器が少なければ、すぐに洗ってまた同じものを使うしかありません

なので、食器は何にでも使えるような汎用性の高いものを最低限持っていたら、それ以上は必要ありません

揃える食器リスト

  • コップ(冷たいものにも温かいものにも使える保温タイプがおすすめ)
  • お茶碗
  • 汁椀(和食にも洋食にも使えるデザインのもの)
  • 平皿(縁のあるもの)
  • 小皿
  • 丼・汁用
  • 最低限のカラトリー

これらが、人数分あれば、普段の生活では事足ります

少数先鋭の食器の選び方

食器を選ぶ時のポイントは

  • 和食にも洋食にも使えるデザインを選ぶ
  • 軽いもの
  • 簡単に割れないもの

少ない=食器にこだわらないわけではありません

むしろ、少ないからこそこだわれる!(使えたら何でも良いというタイプは、それはそれで良い)

りんご
りんご

少ない分予算もかけられるので、お気に入りを見つけましょう

それ以上集めるなら「趣味」と自覚する

それでも食器が大好きだし、どんどん新しいものが出てきて、買い集めるのが止められない!という方

お気持ちは分かります…

私なんか、買わないと決めていても食器を見るのが大好きなんですから。見ているだけでも楽しい♪

決して悪いことではないですが、それはもう既に趣味の域に達していることを自覚しましょう

お客さんが来た場合は?

頻繁にお客様が来られるようなお家は、来客用に多めに食器を持っていても良いかもしれません

この場合も”来客専用”を持つのではなく、自分たちが普段から使えるものを選びましょう

しかし、そんなに頻繁に来客がくるのではない場合、今ではお洒落な紙皿もたくさん売っていますし、親戚や子どものお友達など気にしない親しい間柄であれば、紙皿で対応してしまうのも手。

  • 片付けはラクに
  • 割れる心配もない
  • 季節専用のデザインのものを楽しめる

などのメリットもあります

りんご
りんご

大人数の時には、コップに名前を書くことも出来ます

まとめ

雑貨屋さんやインテリアショップに行けば、シーズンごとに目新しい食器がたくさん並んでいます

一つ増えたら、一つ手放す。それが難しければ、一通り揃えた後のモノは趣味として楽しみましょう

家族にも使った食器は自分で片付けてもらう。そうしなければ、次の食器が使えない状況にしてしまえば、片付けるようになるでしょう

口で言うのではなく、仕組み化するのが大切です

食器が少なくなれば、洗い物の手間や面倒から解放されますよ

それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^^*)

ブログ村に参加しています。

クリックして応援していただけると、嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるミニマリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

おまけ

今度、私が欲しいと目をつけている食器がこちら

ズバリ!まな板にもなる食器です

手巻き寿司を買ってきたときに、切ってそのまま出せるので洗い物が減って便利そう♪

パンやフルーツ、ローストビーフなど、色々使えそう~

まだまだ先のことになりそうですが…

関連記事:【マイルールも公開】私のミニマリスト的な生き方

関連記事:【ゆるミニマリスト】服は4枚あれば良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました