【子育て】イライラしたときの対処法3つ

子育て

はじめに

子どもにイライラしていませんか?

普段は兄弟のように仲が良くても、やっぱり親子

りんご
りんご

ニコニコばかりしていられない時もありますよね

怒らないでいたいけど、注意せざるを得ないときや子どもの機嫌が悪いときなど…

そんな子どもにイライラしたときの、私の対処法をご紹介したいと思います

お子さんの年齢や性格によっても変わると思いますので、ご参考までにどうぞ☺

物理的に距離を置く

子どもの年齢にもよると思いますが、可能であれば自分が別室に行くのがおススメです

りんご
りんご

「あっちに行って」じゃなくて、自分が動くのが私の中でポイントです

自分のことなら、自分でコントロールできますからね

この時に相手に動いてもらおうと考えると、相手がすぐに動いてくれなかったりして、また衝突が起こりかねません

必要であれば、「一人になりたいから別の部屋に行くね。何かあったら声をかけてね」と言っておけば子どもは安心すると思います

自分からは、用事がなければ話しかけない

例えばリビングに子どもの荷物が置きっぱなしになっていたとしても、イライラしているときに更に注意を重ねると、火に油を注ぐようなもの

それに子どもは、同時に複数のことを怒られると混乱します

なので、一旦怒りが収まって、お互いに冷静になってから自室に持ち帰るように促します

素直に謝ってきたら、絶対に引きずらない

家のなかの気まずい空気は引きずらないのが原則

子どもが反省を示したり謝罪してきたら、即終わりにします

そこは大人が大人になって(笑)

子どもとまた楽しく話しましょう♪

まとめ

以上、私が子どもにイライラしているときに実践していることでした

  • 必要以上に感情的にならないこと
  • 話を広げすぎないこと

この2点がこじれさせないポイントです

自分も今は冷静に建設的な話し合いが出来そうにないなと思ったら、距離を置きます

ちなみに我が子は小学校高学年ですので、目を離したら危ない年齢ではありません

まだお子さんが小さい場合や性格や状況によっては一人にするのは危ないので、他の方にバトンタッチできると良いですね

りんご
りんご

子育ては長期戦。完璧主義は捨てて、気を長く持っていきましょう~

子どもは大人が機嫌良く過ごしているだけで、嬉しいものです

大人も人間です。

疲れたり余裕がなくなったりすることもあると思いますが、そんなときは一人で休んだり美味しいものを食べたりしてご機嫌でいられるようにすることが、結果的に家族の笑顔に繋がっていると私は考えています

自分だけ悪いな…なんて思わずに、躊躇なくご褒美をあげちゃいましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました